Macbookで使いやすいWindowsマウスが見つかりました

baffaroの使いやすいマウスガジェット

WindowsからMacに変わってかなりの年月が経過しましたが、まだタッチパッドよりマウスの方が使い勝手が良いなんて思ったりする瞬間があります。

ほとんどの場合はタッチパッドで事足りるのですが、ブラウジングの際の5ボタンで戻る進むが操作出来る方が手の動きが小さくて楽なんですよね。

結構時間を掛けて探した

買わなきゃと思いながらもハズレを引くのが嫌だし、買ってしまったら余程の事がない限り嫌でも使い続けるでしょうから、結構時間を掛けて選びました。

ネットで買えるのは非常に便利なのですが、試しに持ってみたり動かしてみないと手に馴染むかどうかが分かりにくい。短時間触ったからと言ってわかるようなものではないんですが。

マウスを探した際の条件

色々と言いたい事、求める事がある訳で。だから良いのが見つからないんですけどね。

私が望んでいたマウスは

  • 遅延がない
  • そこそこ小さくて軽い
  • 5ボタン
  • ホイール付き
  • 感度を手元で変えれる
  • 音が静か(これは使ってみたかった)

こんな感じの条件でした。

結局難しいのは「感度を手元で変えれる静音マウス」をどこが製造しているかなんですよね。

しかも感度の変更はハードウェアで行う必要がある訳です。確かロジクールはMac用のドライバやソフトを提供していたと記憶してますが、あまり良いマウスを出してるイメージは無いので選択肢から外しました。

ソフトで変更するタイプだとMacに適合しないケースが多いため、マウス側で感度を変えて信号を送るタイプのものが必要でした。

ネット検索でかなり探して、ヨドバシで現物を見て触ってみて、また決断出来ずに帰って検索して。。。の繰り返しを数度行った後に決定して購入したのがこのマウスでした。

今までは全てマイクロソフト製

マウス、キーボードに関しては他社のものを使用したことは一度もなく、ずっとマイクロソフト製のものを使用していました。ソフトなどで何か不具合が発生するのが嫌だったのが主な理由ですが、親和性も信頼性も非常に高いのがマイクロソフト製のその辺りのハードウェアです。

使ってみた感想

正直驚きました。Macに何種類かのマウスを繋いで操作した事があるのですが、どうも違和感があるものばかりで、しっくりきたのは純正のマジックマウスのみでした。しかしあのツルンとした感じにどうも慣れなくて、また過去の電池のタイプは重いし、今の充電のは切れたらめんどくさそうだったので「やっぱ有線よね」って感じで思ってました。

今回のこのマウスも有線なのですが、線が結構ながいので全く問題はありません。問題があるとするとUSB-Aってことくらいですかね。

接続するために変換が必要

でもマウス繋ぐだけのためにタイプC変換を用意するのもなんか嫌だし、まぁデスクトップ的にMBP使うときにしかマウスは接続しないので、ハブ使ってるから良いかなって感じでした。

また別記事にしますが、このハブはほんとに買って良かったです。

この商品だけでは無理ですがトリプルモニタ環境も普通にトラブルなく構築出来ました。

使用感は「かなり軽い」

このマウスはかなり軽い部類に入ると思います。親指と小指で挟んで動かしても全く指に負担なく使える感じですから手首への負担は極小です。

感度調整は?

決めかねていた感度調整の部分です。これはホイールの後ろのボタンを押すだけで変更出来ます。

ホイールの後ろに"dpi"と書かれているのが確認出来ると思いますが、通常の状態だと青のみが点灯しています。

ホイールの部分に見える光が青です。

しかしこのdpiボタンを押すと赤い光も点灯します。

赤と青が同時に点灯しています。

赤青同時点灯状態がハイスピード

この同時点灯の状態がどちらかと言うと「通常使用の状態」になります。

最近のPCは画面解像度が高く、端から端までドラッグするのが大変遠くなっていますね。ですからこの状態で使うと小さい動作でもポインタの移動距離が大きくなります。ですが決して狙いにくいほどのレベルではなく、最初から普通に使えましたので慣れる必要などは全くありません。

何故遅いモードに切り替えが必要?

通常使用だと全く不要な機能ですが、GIMPなど画像編集ソフトで縁の色を消しゴムで修正したり、細かい動作をしようと思ったらポインタのスピードが遅い方が狙いやすくて楽に作業が出来ます。

これだけはMacのトラックパッドで同じ事をしようとするとかなりの練習が必要になると思っています。MBP暦は8年ほどになりますが未だに細かい作業はかなり苦手です。

とまぁこんな感じで、やっと気に入ったマウスが見つかって快適に過ごしています。

おわりに

まぁこのあたりの道具、HID(ヒューマンインターフェースデバイス)は馴染まない道具を使うと、あまり意識していない状態でも微妙なストレスが溜まっていく感じで私はすごく神経質になってしまうタイプですから、このマウスを手に入れてホッとした感じです。

手が痛くなる、肩が痛い、首が痛いなどはPC作業では付き物ですが、モニタの高さやマウスやキーボードをちょっと変えるだけで状況が劇的に変化しますから、そんなストレスをお持ちの皆さん、工夫してそんなストレスから解消されましょう!

タイトルとURLをコピーしました