みなさん、自宅になにか麺類はストックしているのではありませんか?サッポロ一番塩ラーメンとか、カップヌードルなどの即席麺、パスタなどの乾麺、蕎麦に素麺と保存の効く麺類は色々ありますね。
その中でも関西人の私にとってのベストはうどんです。
コンビニの冷凍うどん
コンビニも常に在庫を置いている訳ではありませんのでいつでも買えるとは限らないのですが、セブンイレブンの冷凍うどんはなかなかのレベル。
これまで冷凍うどんはカトキチが最高だと思っていましたが、無くなったら24時間すぐに買いに行ける上、なかなかコシがあって美味いので最近はセブンイレブンの冷凍うどん一本に絞って買って食べています。
1番の問題は「うどんだし」
冷凍うどんは簡単で美味しいから有難いのですが、やはりうどんは出汁が肝心です。
この出汁が美味しくなければ、いくらうどんにコシがあろうと全然ダメです。
調味料と出汁やスープ、醤油の美味いのを用意しておけば、少々素材が安いものでも美味しく食べれると信じてますので、家には「日本三大七味」も常に置いてます。
ずっと美味しいうどんだしを探していた
簡単に作れるうどんだし。十数年前までCOOPで販売されていたCOOPオリジナルのうどんだしの大ファンだったのですが、いつのまにか消滅してしまい、何故かヒガシマルのうどんだしに変わってからもう復活しませんでした。
ヒガシマルのは、どうも口に合わないんですよね。なぜか分かりませんが。
ですからうどんが食べたくなったら「焼うどん醤油味」を作って食べる事の方が多かったです。
試された事がない方、是非一度作ってみて下さい。かなりうまいですよ。焼きそばと同じ材料で作ってソースを醤油に変えるだけで完成です。
その後、強烈にうまいうどんだしを発見したが・・・
もう写真すらありませんが、実は丸亀製麺が小さな牛乳パックのようなパッケージで、4倍希釈だったかのうどんだしを一時期販売していました。
これがまためちゃくちゃ美味かったんですよ。希釈だからそもそも全量使い切るような事はありませんし、うどんすきをする際にかなり重宝していました。ほんとに美味しかったです。
しかし、こちらもいつのまにか消えてしまい、もう入手不可能となってしまいました。
あれは確かに美味しすぎて、家に置いてたら食べに来る客が減りそうな気がしますから販売をやめたのは理解できる気がします。それくらい美味しかった。
だし蔵のうどんだし
そんなこんなで何年も経過して、ある時大阪梅田に出かけた際、阪急三番街の「インディアンカレー」でいつものように並んでいたら、インディアンカレーの前に「だし蔵」という店があることに気付いて、気になってカレー食べた後に立ち寄ってみました。
名前の通りだし専門店
店頭には色々な出汁が売られており、サラダのドレッシングから自分で注文して合わせだしを作ることも可能でした。
面白い店だなぁと思いながら、とりあえずこのうどんだしを買ってみました。
化学調味料・保存料無添加
関西おだし専門店
だし蔵 うどんのおだし15食入
国産原料使用 だしパック
あまり期待はしていなかったのですが、食べた際の衝撃は今でも覚えています。
これはめちゃくちゃ美味しいです。これまで食べたレトルト系?家で簡単に作れるうどんだしの中ではこれがトップです。
他にもいろんな出汁が販売されています。
鶏肉とろろうどん
このうどんだしを使えば、冷蔵庫にあるものでさっと作ってもかなり美味しいものが食べれるのが1番の魅力です。
調理時間は基本的に出汁パックの時間に合わせて調理する感じです。
うどん出汁のパッケージはこちら。4〜5分煮出す必要があるので、それに合わせて進めます。
材料
二人前の材料です。
- 冷凍うどん2玉
- うどんだし 2ケ
- 卵 2個
- ネギ 好きなだけ
- トロロ昆布 好きなだけ
- 鶏肉 好きなだけ
お鍋を2つ用意します。一つはうどんを茹でる用、一つは出汁の鍋です。
うどんはレンチンでも大丈夫ですが、ちゃんと茹でた方が美味しく頂けます。
うどんは茹でておく
冷凍うどんは沸騰したお湯に入れれば3分もあれば十分ですから、うどん出汁の鍋に火をかける前にうどん用の鍋を沸かしておきましょう。
出汁作り
出汁の鍋に水900cc(一人前450cc)を入れ、うどん出汁のパックも2個入れます。
面倒なのでついでに鳥肉も茹でてしまいます。
注意:これは沸かした後ではなく必ず水から。
卵は好みの固さで茹でる
茹で時間は4〜5分ですので、逆算で卵が好みの固さになるようにタイミングを合わせて投入します。
出汁パックを取り出すのを忘れずに。
残りの具材を入れたら完成
あっという間に完成です。
たったこれだけの手間で美味しいうどんが食べれるんですから最高です。
うどんだしを使った「とろろご飯」も最高です
このうどんだしを使って、すった山芋と卵を混ぜるだけなのでレシピと呼ぶようなものではありませんが、材料は以下のような感じです。
材料
- うどんだし 1袋
- 生卵 1個
- とろろ芋 半分くらい
- 海苔
- わさび
- 醤油
うどんだしは200ccほどしか使用しませんので、余ったらだし巻きを作ったりすれば良いと思います。
たったこれだけでご飯がめちゃくちゃ美味しく頂けます。
材料に醤油と書いていますが、ここには入れていません。もし味が薄いと感じるようであれば、少量を混ぜるとちょうどよくなるかと思いますので記載しました。
刻み海苔を上からパラパラとやったら見栄えも味もさらに良くなって大満足です。
お好みでお漬物や汁物を添えるだけで満足度アップですね。
全てはとにかく旨いこの出汁のおかげです。手抜きさせてくれる上、美味しく頂けてほんと重宝しています。
さいごに
コロナによって、家の備蓄食材の管理を普段から行う事の重要性がだいぶ広まったと思います。乾パンなどサバイバルっぽい本気の備蓄食材は美味しくないものが多いですが、このうどんだしはそれなりに備蓄も出来て美味しくて、これはほんと家に常備しておきたいうどんだしです。
アイディア次第で、簡単にさっと作れる料理の幅が一気に広がりますのでおすすめですよ!