Macに関する記事です。

【Excel for Mac】行や列を移動する方法
Windows版と大きな違いはないOffice for Macですが、操作方法が若干違う部分もあり、時々「あれ?できないな」となります。エクセルの行や列を移動する方法もそのひとつ。ここではそのやり方を紹介します。 Windows版よ...

【Word for Mac】表の中の文字列を簡単に揃える方法
Wordで値段表などを作成した際、空きスペースによっては文字列の揃え方が微妙だなと思うことが多々ありますが、やり方さえわかれば簡単にキレイに揃えることが出来ますので、その方法です。 ルーラーを使う Wordに慣れている方にとっ...

【Mac】マイフォトストリームが同期されない!そんなときはこれで解決
iPhoneとMacを使っている方にとって、絶対外せないのがこのマイフォトストリームという機能だと思いますが、決して安定動作とは言えず、頻繁に同期が止まりませんか? そんな時あまり多くを試さなくても簡単に同期を復帰させる方法です。 ...

Macで複数のフォルダ名やファイル名を一括で変更する方法
一度にたくさんのファイルやフォルダの名前を編集する際、ひとつひとつ変更していたらすごく時間が掛かりますよね?Macでこれを一発で変換する方法があります! ファイル数が多ければ多いほど便利 例えば写真が趣味の方など、一回の旅行で...

Macのフォルダアイコンを変更してFinderを見やすくカスタマイズする方法
Macのフォルダアイコンはシンプルかつ見やすくて良いのですが、一つのフォルダの中に大量のフォルダがある際、全て同じデザインになるため開けたいフォルダを探す際にちょっと不便だったりしますね。これを解消するためにフォルダアイコンを変更します。...

【Excel for Mac】よく使うショートカットやキー操作一覧
Excelに慣れている、Windows版で使い倒したという方でも、キーボードがそもそも違うMac版は勝手が違うので戸惑うことが多いですね。備忘録も兼ねてよく使うショートカットを纏めてみました。 特に使用頻度が高いと思われるショートカ...

作業中に間違ってファイルを上書き保存してしまった!そんな時慌てなくてもすぐ元に戻せます!
文書作成などの作業中、誤ってファイルを上書き保存してしまって「しまった!」となった事があるのではないでしょうか? 一つ前に戻すコマンドが効かない状態になってしまい、編集した量が多いと「どうしようこれ・・・」となりますね。 でも...

【Excel for Mac】オートフィルを使って連続する値を入力する
Excelの機能、オートフォルは連続する数値を入力する際とても便利なのですが、決まりがわかっていなければ思った通りに入力されません。 ここでは年月や連続する数字だけでなく年号など特殊な数値にも使える方法を紹介します。 ちなみに...

【LINE】PC版、Mac版で文字サイズを変更する方法
最近のモニタは高解像度のものが多く、デスクトップが広く使える反面文字の大きさが小さくなってしまい、細かい文字が苦手な方にはちょっと辛い状態ですね。 そんな悩みをあっという間に解決します! LINEの文字サイズを変更する ...

【MacBook Pro/Air】クラムシェルモードでMacを操作!電源オンからスリープ&システム終了させるショートカット
Macbook Pro、Macbook Airを購入して外部モニタに接続、Bluetoothキーボードを接続してMacbookを閉じてクラムシェルモード。デスクトップコンピューターのように使っている方も多いのではないかと思います。 ...